週末の金曜日、
登園してしばらくすると、あくびする姿がチラホラ

お疲れ様です(*´ェ`*)
でもでも、動きは止まらない!

保育園1

こちらは生活リズムが定着しているメンバー

身体をいっぱい動かして…

保育園2
保育園3

スッキリする感覚を楽しんでおります

保育園4

そして、大好きなお散歩へ
保育園5

今日はこども園のこども達と一緒にいきました

保育園6

ペアになって、誘導してもらいながら
目的地までがんばります

そんなやり取りを経験しているから…

保育園8

仲間同士も理屈でなく、助けたいと思える

保育園9

理屈でなく、一緒に弾けたい!

保育園7
お姉さんの、ちょっと心配そうな視線(笑)
こども園の子ども達も、日々、成長しておりますよ♪


この時期の散策は気持ちいいねぇ~

保育園10

保育園とこども園が合同で散歩に行く姿をみると、
くまのプーさんの作者 アレクサンダーミルンの
『6つになった』
という、詩を思い出します

うちにはまだ、5歳、6歳児はおりませんが、
こうやって異年齢で行動すると、
それぞれの歳の心境が見え隠れするように思います

『6つになった』

1つになった時 ぼくは何もかもが初めてだった。

 2つになった時 ぼくはまるっきり新米だった。

 3つになった時 ぼくはようやく、ぼくになる。

 4つになった時 ぼくは大きくなりたかった。

 5つになった時 ぼくは何からなにまで面白かった。

 6つになった時 ぼくはありったけおりこうです。

 だから ぼくはいつまでも6つでいたいと思います。



なかなか、真相をついているように思います

BlogPaint

2歳前までは、思っているよりも『出来ない自分』がいるんだよね

流暢な言葉で、オトナを説得できるわけでもなく、
かといって、その場を走り去れるほど、体は動いてくれない

だから、時には体のどっかから、
癇癪玉が飛び出してくる

でも、なんとなくスッキリしたら
あっという間にケラケラケラ

そして…ぐぅぐぅぐぅ

保育園16

自分を意識できる時、

それは手を添え、声を掛けられ、
何かを認めてもらえた瞬間なのかもしれません

その積み重ねがあり、ようやく一体化した自分が芽生えてくる…

保育園17

ああしたい!こうしたい!
身体がムズムズするような気分を
どうにかしたい!

どうしたらスッキリするのだろう…?
保育園18


なんか…この動き、おもしろいなぁ
保育園19

気づけば、それは自分の手

それが、ほんのちょっと成長すると
こうなっていきます
保育園11

いま、自分はどうするべきか?
ちゃ~んとわかっていますよ♪

でも時折、やりたくない気持ちが湧いてしまうことも…

でも、新米だから!
ムクムク涌いてしまったこの気持ちの対処に
戸惑ってしまっているだけ

保育園20
そんなこんなを繰り返しながら
自分を確立していくこども達

自分がしてもらったことを
惜しみなく次の世代へ伝承する姿も

嬉しかったことの積み重ねのような気がします



さて、身支度も整ったところで…

本日のおひるごはん
保育園21

牛肉の炒め物&かぼちゃの胡麻和え
中華風スープ

保育園22

今日はいつにも増して
モリモリ食べているような…

保育園12

ピッチも早い!(笑)

保育園13

仲良し同士は自然に同じ行動をすると言われておりますが…

(笑)タイミング、ばっちりですな
保育園14



今週も1週間、お疲れ様でした!
来週も元気に登園してくださいね~♪
v( ̄∇ ̄)v



にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村