懐かしい画像からのスタート(笑)

保育園19


保育園20

夏を過ぎただけで、ベビちゃんから愛らしい女の子へと変貌を遂げた
1歳児クラスの女の子達

もしかしたら…
夏に仲間入りした彼らの仲間入りが
彼女たちの自立の一歩となったのかもしれません


ブログ1-3ブログ1-4ブログ1-5


この夏、0歳児クラスに仲間入りした、
0歳児3人組

4月当初に入所した子を含め、現在は4名の0歳児さん

皆、とっても面白いし、内なる賢さを感じます



今年度は2Fのこども園もオープンし、
子ども達の発達に見合った住み分けが可能となり、

すでに桂駅西口保育園から進級した子ども達もおります


このブログでは主に食育を通して子どもたちの様子や課題を、
ブログ『桂駅西口こども園』では、
保育園から進級した子ども達や3歳児以降の様子を
ブログも住み分けしてお届けできればと思っています…

ということで、どうぞよろしくお願い致します(・∀・)



ということで、
早速、今日のおひるごはんをご紹介
本日は形態の違いをご覧くださいませ!

☆彡本日の献立☆彡

ぶりの照り焼き&ほうれん草ときのこの和え物
大根と揚げの澄まし汁


こちらは離乳食を完了したてのホヤホヤ組

ご飯は軟飯、おかずやお吸い物の具材は細かく刻みつつ、
0歳児ベイビーたちの指で摘まめるサイズです
ブログ1-1

某コマーシャルで流れていますね♪
『ぼくらはお口で確かめるの~』だったか?

まさにその世代
口に入れて害を感じなければ、受け入れます(笑)

だから、誤飲事故も起こりやすい月齢でもあります


ブログ1-7ブログ1-8ブログ1-9


テーブルの周りはべとべと
お皿はくちゃくちゃ…

だけどこの時期を見守ることにより、
食に対する意欲はしっかりと根付きますので
すこ~しの間だけ、辛抱してくださいませ

きっと…
恩返しをしてくれる日が来ますから(笑)


こちらは離乳食完了期を終えた、幼児食

ブログ1-2

食具を使う練習もしていますが、
楽しく食べることにも重点を置きます

ブログ1-6

自分で食べたいという気持ち、
この意欲がとっても大事なのです!!

ベビちゃん時代よりも出来ることが増えた分、
あれこれさせてみたい気持ちもわかりますが…

穏やかな気持ちで食卓に挑んで頂ければ幸いです(笑)



で、こちらが2Fこども園のスタイル

ブログ17

魚は完全に切り身となって提供
お箸で食べます


今日はこんな光景が

ブログ18

骨、見つけたよ♪

ブログ19


これも大事な経験

小学校になると、
食べ方がわからない、面倒くさい…


こういった理由で、給食を食べれないこどもが増えているといいます


これからの子ども達に国が設定している姿

ずばり『生きる力』



生きる力へのヒントが食育の中にも隠されていますよ♪









にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ